ترجمة سورة الملك

الترجمة اليابانية - سعيد ساتو

ترجمة معاني سورة الملك باللغة اليابانية من كتاب الترجمة اليابانية - سعيد ساتو.

その御手にこそ(全創造の)王権があるお方(アッラー*)は、祝福にあふれておられる。そしてかれは、全てのことがお出来になられるお方。
(人々よ、かれは)あなた方のいずれがより善い行いかを試されるべく¹、死と生をお創りになったお方。かれは偉力ならびない*お方、赦し深いお方であられる。
____________________
1 「より善い行い」とは、より(アッラー*に)純化され(婦人章146の訳注も参照)、より(スンナ*に則った)正しい行い*のこと。アッラー*は人間をこの世界に置かれ、彼らがいずれそこから立ち去る身であることをお知らせになった上で、彼らに命令や禁止をされ、それに逆行する私欲によって彼らを試練にかけられた。それでアッラー*のご命令に従い、善き行いに努めた者は、現世と来世における褒美を授かる。しかしそうでなかった場合、その報いは悪いものとなる(アッ=サアディー875頁参照)。イムラーン家章179、蜘蛛章2及びムハンマド*章31とその訳注も参照。
(かれは)組み合わさった¹七層の天を、お創りになったお方。(それを見る者よ、)あなたは慈悲あまねき*お方(アッラー*)の創造に、いかなる不調和も見出さない。では、視線を(天へと)戻してみるがよい。一体あなたは(そこに)、少しでも亀裂を見出すのか?
____________________
1 一説には、「(階層的に)重なり合った」という意味(アル=クルトゥビー18:208参照)。
それから何度も、視線を戻してみるがよい。(そうすれば、)視線は惨めにも疲れ切って、自らのもとに返って来よう。
われら*は確かに最下層の天を(星)灯りで飾りつけ、それをシャイターン*らへの射撃とした¹。そしてわれら*は彼らに、烈火の懲罰を用意したのだ。
____________________
1 アル=ヒジュル章17-18とその訳注、詩人たち章212、223、整列者章6-10、ジン*章8-9も参照。
自分たちの主*に対して不信仰だった者*たちには、地獄の懲罰がある。その行き先は、何と醜悪なことであろうか。
彼ら(不信仰者*)はその中に放り込まれた時、いきり立った(業火の)その咆哮を聞く。
それは(不信仰者*への憤りゆえ)、張り裂けんばかり。そこに集団が放り込まれるたび、その門番たちは彼らに尋ねる。「あなた方には(現世で、あなた方が今味わっている懲罰を警告する)、警告者が到来しなかったのか?」
彼らは(、応えて)言う。「ええ、確かに警告者は、私たちのところに来ました。けれども私たちは(彼を)噓つき呼ばわりし、(こう)言ったのです。『アッラー*は(あなた方に啓示を)何一つ、下されてなどいない。あなた方(使徒*たち)は、大きな迷いの中にあるに過ぎないのだ』」。
また、彼らは言う。「もし私たちが(真理を求めて)聴き、弁えていたら、烈火の徒とはなっていなかったのに」。
こうして彼らは自分たちの罪を、認める。ゆえに烈火の徒が、(アッラー*のご慈悲から)遠ざけられるよう。
本当に自分たちの主*を、まだ見ぬままに恐れる¹者たち、彼らには(罪の)赦しと、(天国での)大いなる報いがある。
____________________
1 「(アッラー*を)まだ見ぬままに恐れ」ることについては、預言者*たち章49の訳注を参照。
(人々よ、)あなた方の言葉を、秘密にしてみよ。あるいは、それを公にしてみよ(、いずれにしても、アッラー*には同じこと)。本当にかれは、胸中にあるものをご存知のお方なのだから。
創造されたお方が、(彼らのことを)ご存知にならないとでも?かれは霊妙な*お方、通暁されるお方だというのに。
かれはあなた方のため、大地を平坦にされたお方。ゆえにその方々を歩き、かれの糧から食べるがよい。そしてかれにこそ、(清算と報いのための)復活があるのだ。
(不信仰者*たちよ、)一体あなた方は天におられるお方(アッラー*)が、地面をあなた方もろとも沈め給うことから、安全なのか?そしてどうであろう、それ(大地)は(あなた方を滅ぼすまで、)揺れ動くのである。
いや、一体あなた方は、天におられるお方(アッラー*)が自分たちに、石を運ぶ風をお送りになることから安全だというのか?ならば彼らは、わが警告がいかなるものかを知ることのになろう。
彼ら(マッカ*の不信仰者たち)以前の者たちは、確かに(彼らの使徒*たちを)噓つき呼ばわりしたのだ。それで、わが否認はいかなるものだったか?¹
____________________
1 「わが否認はいかなるものだったか?」については、巡礼*章44の訳注を参照。
(その無頓着さゆえ、)彼ら(不信仰者*たち)は、自分たちの頭上を羽を広げたり、畳んだり(して飛行)する鳥を見なかったのか?それらを(墜落から)支えられるのは、慈悲あまねき*お方(アッラー*)しかおられない。本当にかれは、全てのことをご覧になるお方。
いや(、不信仰者*たちよ)、慈悲あまねき*お方を差しおいてあなた方を援助する、あなた方の軍勢であるこの者¹とは、誰なのか?不信仰者*たちは外ならぬ、(シャイターン*の)欺きの中にある。
____________________
1 アッラー*以外のいかなるものが、いかなる敵に対してどれだけ集結したとしても、それら自体が人を益することは少しもない(アッ=サアディー877頁参照)。
いや、あなた方に糧を授けてくれる、この者とは誰なのかーーかれ(アッラー*)が、その糧を(あなた方から)お控えになったとしたらーー?いや、彼らは反抗と(真理への)忌避と共に、歯向かったのである。
一体、顔を下にして歩く者が、より導かれているのか?それとも、まっすぐな道を正しく歩く者か?¹
____________________
1 前者は、真理が虚妄(きょもう)、虚妄が真理になってしまうという心が逆転した状態にあり、迷いと不信仰に浸(ひた)りきっている者のたとえ。後者は真理を知り、それを尊(たっと)び、それに則って行い、あらゆる言動や状態においてまっすぐな道を歩く者(前掲書、同頁参照)。尚、来世において信仰者は天国へとまっすぐに導かれるが、不信仰者*は、顔から逆さにされて地獄に集められる(イブン・カスィール8:161参照)。夜の旅章97とその訳注、蟻章90も参照。
(使徒*よ、)言ってやれ。「かれ(アッラー*)は、あなた方に、聴覚と視覚と心を備え付けて下さったお方。(不信仰者*たちよ、)あなた方が感謝することの少ないこと」。
言ってやるがいい。「かれは、あなた方に大地に繁茂させられたお方。そしてかれの御許にこそ、あなた方は召集されるのだ」。
彼ら(不信仰者*たち)は、言う。「その約束(復活の日*)は、いつなのか?もし、あなた方が本当のことを言っているのならば」。
(使徒*よ、)言ってやれ。「(復活の日*の到来についての)その知識は、アッラー*の御許にこそある。そして私は、明白なる警告者でしかないのだ」。
それ(アッラー*の懲罰)が近くに迫るのを目にすると、不信仰だった者*たちの顔つきは(憂鬱さゆえに、)悪くなる。そして彼らには、(こう)言われるのだ。「これが、あなた方が(現世で、その到来を)求めていた¹ものである」。
____________________
1 「(それは到来しない、と)思い込んでいた」という解釈もある(アッ=シャウカーニー5:352参照)。
(使徒*よ、彼ら不信仰者*たちに)言ってやるがいい。「言ってみよ、もしアッラー*が私と、私と共にある(信仰)者を滅ぼされたり、または私たちにご慈悲をおかけになっ(て、罰から救ってくれ)たりしたとしても、一体誰が、不信仰者たちを痛ましい懲罰から守ってくれるのか?
言ってやれ。「かれは、慈悲あまねき*お方。私たちはかれを信じ、かれに全てを委ねた*。ならば、あなた方は誰がまさに明らかな迷いの中にあったのか、知ることになろう」。
(使徒*よ、シルクの徒*に)言うのだ。「言ってみよ、もしあなた方の水が(地下に沈んで)無くなってしまったら、一体誰が、あなた方に湧き水を与えてくれるというのか?」
سورة الملك
معلومات السورة
الكتب
الفتاوى
الأقوال
التفسيرات

سورة (المُلْكِ) من السُّوَر المكية، وتسمى أيضًا سورة {تَبَٰرَكَ}، وسورة (المُنْجِية)، وقد جاءت للدلالة على عظيمِ قدرة الله وجلال قَدْره، وتنزيهِه عن النقائص؛ فهو المستحِقُّ للعبادة، واشتملت على تخويفٍ من عذاب الله، وتهديد من مخالَفة أمره، وأنه لا نجاةَ إلا بالرجوع إليه، والالتجاء إليه، وسورة (المُلْكِ) تَشفَع لصاحبها، وتُنجِي مَن قرأها من عذاب القبر.

ترتيبها المصحفي
67
نوعها
مكية
ألفاظها
333
ترتيب نزولها
77
العد المدني الأول
30
العد المدني الأخير
30
العد البصري
30
العد الكوفي
30
العد الشامي
30

* سورة (المُلْكِ):

سُمِّيت سورةُ (المُلْكِ) بذلك؛ لافتتاحها بتعظيمِ الله نفسَه بأنَّ بيدِه المُلْكَ؛ قال تعالى: {تَبَٰرَكَ اْلَّذِي بِيَدِهِ اْلْمُلْكُ وَهُوَ عَلَىٰ كُلِّ شَيْءٖ قَدِيرٌ} [الملك: 1].

* سورة {تَبَٰرَكَ}:

وسُمِّيت بهذا الاسمِ {تَبَٰرَكَ}؛ لافتتاحِها به.

* سورة (المُنْجِية):

وسُمِّيت بهذا الاسمِ؛ لحديثِ عبدِ اللهِ بن عباسٍ رضي الله عنهما، قال: «ضرَبَ بعضُ أصحابِ النبيِّ ﷺ خِباءَه على قَبْرٍ، وهو لا يَحسَبُ أنَّه قَبْرٌ، فإذا فيه إنسانٌ يَقرأُ سورةَ {تَبَٰرَكَ اْلَّذِي بِيَدِهِ اْلْمُلْكُ} حتى ختَمَها، فأتى النبيَّ ﷺ، فقال: يا رسولَ اللهِ، إنِّي ضرَبْتُ خِبائي على قَبْرٍ، وأنا لا أحسَبُ أنَّه قَبْرٌ، فإذا فيه إنسانٌ يَقرأُ سورةَ المُلْكِ حتى ختَمَها، فقال النبيُّ ﷺ: «هي المانعةُ، هي المُنْجِيةُ؛ تُنجِيه مِن عذابِ القَبْرِ»». أخرجه الترمذي (٢٨٩٠).

وهذا الاسمُ أقرَبُ  إلى أن يكونَ وصفًا من كونِه اسمًا.

* سورة (المُلْكِ) تَشفَع لصاحبها حتى يغفرَ اللهُ له:

عن أبي هُرَيرةَ رضي الله عنه، عن النبيِّ صلى الله عليه وسلم أنه قال: «إنَّ سورةً مِن القرآنِ ثلاثون آيةً شفَعتْ لِرَجُلٍ حتى غُفِرَ له؛ وهي: {تَبَٰرَكَ اْلَّذِي بِيَدِهِ اْلْمُلْكُ}». أخرجه الترمذي (٢٨٩١).

* سورة (المُلْكِ) تُنجِي مَن قرأها من عذاب القبر:

عن عبدِ اللهِ بن عباسٍ رضي الله عنهما، قال: «ضرَبَ بعضُ أصحابِ النبيِّ ﷺ خِباءَه على قَبْرٍ، وهو لا يَحسَبُ أنَّه قَبْرٌ، فإذا فيه إنسانٌ يَقرأُ سورةَ {تَبَٰرَكَ اْلَّذِي بِيَدِهِ اْلْمُلْكُ} حتى ختَمَها، فأتى النبيَّ ﷺ، فقال: يا رسولَ اللهِ، إنِّي ضرَبْتُ خِبائي على قَبْرٍ، وأنا لا أحسَبُ أنَّه قَبْرٌ، فإذا فيه إنسانٌ يَقرأُ سورةَ المُلْكِ حتى ختَمَها، فقال النبيُّ ﷺ: «هي المانعةُ، هي المُنْجِيةُ؛ تُنجِيه مِن عذابِ القَبْرِ»». أخرجه الترمذي (٢٨٩٠).

* كان صلى الله عليه وسلم يقرأ سورة (المُلْكِ) قبل نومه:

عن جابرِ بن عبدِ اللهِ رضي الله عنهما: «أنَّه صلى الله عليه وسلم كان لا يَنامُ حتى يَقرأَ: {الٓمٓ * تَنزِيلُ} السَّجْدةَ، و{تَبَٰرَكَ اْلَّذِي بِيَدِهِ اْلْمُلْكُ}». أخرجه الترمذي (٣٤٠٤).

1. عظيم قدرة الله، وجلال قَدْره (١-٥).

2. قُدْرته تعالى على العقاب (٦-١١).

3. قدرته تعالى على الثواب (١٢-١٥).

4. تخويفٌ وتهديد (١٦-١٩).

5. قدرته تعالى على الحَشْرِ والخَلْق (٢٠-٢٤).

6. النجاة بالتوكل على الله (٢٥-٣٠).

ينظر: "التفسير الموضوعي لسور القرآن الكريم" لمجموعة من العلماء (8 /270).